ライフハック

やりたいことリストを書いて人生のモチベーションを上げよう

どうも、ささもと(@amaeigyo)です

5月病の季節は過ぎたものの、どうもモチベーションがあがりません

仕事はもちろん、ブログもだいぶ疎かにしてしまっていました

2018年も気づいたら半分近くが過ぎ、年始に立てた目標と現在の到達地点の離れっぷりにますますモチベーションが下がっている人も多いのでは?

ぼくがまさにそれです

全然、目標通りに進んでいなくて気分は沈みがちです

どうやってここからモチベーションあげて再浮上しよう・・・そう悩んでいる矢先にふと読んだ「最短で目標を達成する!PDCAノート」という本に、モチベーションを上げるのにぴったりな方法が書かれていたので早速やってみました

それはやりたいことリストを作ることです

 

やりたいことリスト50を作ってみた

まずは見開きのノートを5分割してやりたいことを50個書き出します

50個以上出てもかまいません

また、達成出来る、出来ないは関係なくとにかくやりたいことを書くことが大事です

仕事・副業

家族・ライフスタイル

趣味・勉強

信念・目標

早速上の4つのカテゴリーに分けてやってみました

仕事・副業系

①営業企画に行って会社の営業を変える
②育成部門に行って、新人営業マンの育成を担当する
③ささコレで月5万稼ぐ
④特化ブログで月50万稼ぐ
⑤独自サービスをつくる
⑥ブログで投資資金を稼ぐ
⑦人にブログを教えられるようになる

家族・ライフスタイル系

⑧ハワイ旅行に行く
⑨イタリア旅行に行く
⑩沖縄旅行に行く
⑪北海道旅行に行く
⑫韓国旅行に行く
⑬台湾旅行に行く
⑭オーロラを観に行く
⑮京都・大阪旅行に行く
⑯年一回浜松町の東京會館でディナーを食べる(結婚式挙げたところ!)
⑰年1回箱根の旅館水の音に行く
⑱季節ごとにホテルのビュッフェに行く
⑲週末はカフェで朝活をする
⑳スマートホームに住む
㉑好きな物に囲まれて生きる
㉒お金に困らない生活をする
㉓子供とサッカーをする
㉔お金も時間も自由でストレスのない仮面サラリーマンになる

趣味・勉強系

㉕週1回フットサルをする
㉖柏レイソルのシーズンチケットを買う
㉗柏レイソルのアウェーツアー全部行く
㉘もう一度、柏レイソル優勝の瞬間に立ち会う
㉙honor gatheringの服を買いあさる
㉚WIRROWの服を買いあさる
㉛マルタンマルジェラの服を買いあさる
㉜メゾンタクヤの財布を買う
㉝エンダ―スキーマの革製品を買いあさる
㉞スーツは全てオーダーメイドに
㉟寝間着は全てポールスミスのスウェットに
㊱毎年フジロックへ行く
㊲レッチリのライブに行く
㊳ストロークスのライブに行く
㊴MUSEのライブに行く
㊵アークティックモンキーズのライブに行く
㊶people in the boxの全国ツアー全てに行く
㊷マーケティングの勉強をする
㊸心理学に勉強をする
㊹セールスライティングの勉強をする

信念・目標系

㊺「頑張ります」と言わない
㊻誰よりも成長した人と認められる
㊼在宅で稼ぎ散らかすサロンの卒業メンバーになる
㊽自分が心から応援したいと思える人を応援する
㊾GIVE&GIVEの精神を忘れない
㊿笑顔で死ぬ

 

やりたいことリストを作ってみて

4つのカテゴリーに分けてみましたが大正解でした

こうしてみると、「自分は家族との時間・自分の趣味の時間の両方の時間を充実させたいんだな」と客観的に見れます

仕事や副業はそのための手段ですね

やりたいことリストを作ってみたことで

・自分の欲望の再確認

・自分の価値観

・頭の中の整理

が出来ました

「最短で目標を達成する!PDCAノート」では、このリストをもとに自分の目標を定め、それを目標の期間内に達成するためにすべきことをどん決めていきます

目標と、それを達成するためにすべきことがはっきりするとなんだかモチベーションも上がってきます

ぜひ、少しモチベーションが下がり気味だ、、、という人はやってみてください

思わぬ自分の欲望に気づくかもしれませんよ