未分類

【テイクアウトOK】噂の太郎のもつ煮込みは噂通りの絶品だった

もつ太郎

どうも、ささもと(@amaeigyo)です。

国道16号線を千葉方面に向かって走っていくと、柏インターの近くで左手に見えてくる怪しい看板

ラーメンとかもつ煮込みとかいろいろ書いてありますが何の店かよくわかりません。一応調べてみると噂の太郎と言う名前みたいですがますます怪しい。しかし、食べログの評価を見てみると中々高いんです。

食べログ―噂の太郎

興味津々で行ってみました。

お店の雰囲気は?

土曜日のお昼13時頃にそのお店に行ってみましたが、なんとめちゃくちゃ混んでいます。

駐車場は10台分位ありますがほぼ満車。そして店の外に2人ほど並んでいます。ものすごい繁盛してる。。。

なぜ今まで見逃していたんだろうか、と自分を責めつつ早速お店に入ってみました。店内はテーブル2席と10数席のカウンター。

正直、広いお店とは言えません。お客さんの大半は男の人ですが、何組か夫婦やカップルで来ている人たちもいます。しかし、まあザ・男のお店という感じはあります。

お店に入るとすぐに着席することができました。そしてふと周りを見ているとなんとラーメンを食べている人は1人もいません。みんながみんなもつ煮込み定食を食べています。ラーメンを始め、かなりの数のメニューがあるのにも関わらず、です。

そんなにうまいのか!?

と期待を胸に注文をしました。はりきってもつ煮込み・ライス両方大盛り850円です。

 

実際に食べてみた

注文するとほんの2 3分で料理が出てきます。みんなもつ煮込み定食を食べいているので、オペレーションに一切のムダがありません。流れるようです。

大盛りにしただけあってご飯もですがもつ煮込みもかなりの量があります。もつ煮込み特有の香りがしますが、丁寧に煮込んでてあるのか、臭みがほとんどなく嫌な感じがしません。

早速七味唐辛子を大量にふりかけてひと口。

な、なんてふわっふわっのプルップルのトロットロなもつなのでしょうか。もつってこんなに柔らかいものでしたっけ?

味付けもしょっぱすぎずちょうどいい塩梅です。ただやはり味付けよりもこの丁寧に煮込まれたもつの柔らかさに衝撃を受けます。

正直きれいでもなく、おしゃれな店でもなく、場所も国道沿いで車じゃなきゃいけないような不便なところにあるお店です。それにも関わらず、これだけの人が集まる理由がわかった気がします。

僕が今まで食べたもつ煮込みの中で間違いなくダントツ1番おいしいです。ラーメン屋ではありませんでしたが大満足です。

 

テイクアウトOK!家でも絶品のもつ煮込みが味わえる

食事をしながら、入ってくるお客さんをちらちら見ていると、注文したっきり席に着かず立って待っている人が結構います。

何してるんだろう?

と思っていたらなんとこのめちゃうまなもつ煮込みをお持ち帰りしていました!テイクアウトも出来るんですね。

持ち帰りはビニール袋に入れてもらうようで、みんな事故防止のために小鍋を持参していました。

ぼくも気になったので、後日再訪してテイクアウトを。

車で行くとさすがにもつ特有の匂いが車内に充満します(それがまた食欲をそそるのですが)

お店の場所が国道沿いということで、車以外で行くのが難しいためなかなか店内でビールを飲むことが出来ないのですが。。。

テイクアウトなら、家で心置きなくビールのつまみに出来ます。

うまい!!

お店の詳しい情報

店名:噂の太郎

住所:千葉県柏市大青田706-5

電話番号:04-7131-1443

営業時間:[月・火・木・金・土・日・祝・祝前]
     11:15〜19:30

定休日:水曜日

アクセス:国道16号柏インター近く。車がおすすめ。電車の場合は、つくばエクスプレス「柏たなか駅」からタクシーで約5分。

席:テーブル2席・カウンター約10席

 

何度も言いますが本当にふわっふわのトロトロで、もつ煮込みが好きな人は必食の1杯ですよ。