どうも、ささもと(@amaeigyo)です。
- アフィリエイトで稼げない
- どう記事を書けばいいかわからない
- 稼げる構成を知りたい
そう悩んでいるアフィリエイト初心者の方、とても多いのではないでしょうか?
ぼくは悩んでいました。
ブログを始めて1年とちょっと。
アドセンスやAmazonなどの物販では少しずつ収益を上げることが出来てきましたが、ASPの広告を貼って収益を上げることが決定的に苦手でした。
1年とちょっとやっていてASPで発生したのは、たったの2回。昨年の夏になんとなく貼っていた広告から2件発生しただけでした。
その後は記事を書いても広告を貼っても泣かず飛ばず。もっと稼げるようになるには、ASPからも収益を上げたいのに出来ない。
と悩んでいました。
そんな時に知って即購入したのが、有名アフィリエイターであるなかじさんの
「商標ライティングマニュアル」
有名アフィリエイターが実際に使っている記事の構成や、考え方がわかるということで即決で購入しました。
早速このマニュアルに沿って1サイト作ってみたら、たったの2週間で1件報酬が発生していました。

単価はとても安いし、1件だけだけど半年以上ぶりに狙って発生させることが出来たのは自信に繋がりました。(検索ではなくSNSからの流入です)
そこで今回は同じようにアフィリエイトで稼げなくて悩んでいる方のために、「商標ライティングマニュアル」を紹介します。
今なら購入した方先着150名限定で最短で結果を出す中古ドメイン戦略がセットでついてきます。
こちらは「商標ライティングマニュアル」作成者のなかじさんが、実際にサイトを立ち上げて3週間で成果を出した事例が公開されており、「商標ライティングマニュアル」とセットで読むことで、稼いでいる有名アフィリエイターの考え方や手法をまるまるインストールすることが出来ます。
まだ間に合う!
- 商標ライティングマニュアルをおすすめする3つのポイント
- 検索意図が理解できない初心者のための商標ライティングマニュアルの商品情報
- 同じように商標ライティングマニュアルを読んで成果を出した方々の口コミをまとめてみました
- 商標ライティングマニュアルがなかったら今でも闇雲に記事を書いていた
商標ライティングマニュアルをおすすめする3つのポイント
ただ闇雲に記事を書いても成果をあげることは出来ません。成果を上げるためには、稼いでいる記事の分析をしっかりしてその構成を取り入れる必要があります。
とは言っても、初心者の方が記事の分析をして取り入れるのは相当大変で時間もかかります。そもそもどう分析していいかわからないことも。
そこに力を注ぐなら、この「商標ライティングマニュアル」を読んで実践した方が、より早く成果に近づくことが出来るでしょう。
購入後30日間という期間限定ではありますが、作成者である有名アフィリエイターのなかじさんに、疑問点やわからないことについて直接質問が出来ます。
実際に稼いでいるアフィリエイターに、自分の記事やサイトを見てもらいながら質問出来る機会はとても貴重なので、この機会を逃す手はありませんね。
商標ライティングマニュアルで手に入れられるものは、記事の書き方だけではありません。
- なぜここにアフィリエイトリンクを置くのか
- 表や吹き出しの中には何を書くべきなのか
- どのようにSEO対策をしたらよいのか
これらのライティング以外に重要な気を配るべきポイント、ユーザーに読ませる工夫についてもじっくり解説されており、商標以外にもさまざまな記事に応用が出来ます。
検索意図が理解できない初心者のための商標ライティングマニュアルの商品情報
作成者 | |
---|---|
内容 | なかじさんが「架空の商品」を使って実際に商標サイトのトップページを作成(画像で提供) |
価格 | 19,800円 |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込 |
特典 |
|
同じように商標ライティングマニュアルを読んで成果を出した方々の口コミをまとめてみました
ぼく以外にもこの「商標ライティングマニュアル」を読み実践したことで成果を上げたと報告している方はたくさんいます。むしろぼくよりよっぽど成果を出している方ばかり。
少しまとめておきます。
実験的に商標キーワードをメインとした新サイトを1月から立ち上げて2月からすでに成果がちょっとずつ発生。
記事作成のテンプレは
アフィリノオト式
『商標ライティングマニュアル】を参考にしているのでめちゃ早い。普通にこれだけで月30万〜50万はいけそうな予感…
マジでオススメです‼️ pic.twitter.com/XolUFIl0Lf
— ワラジ@ (@nisokunowaraji_) 2019年2月8日
なかじさん(@ds_nakajima)の商標ライティングマニュアル 、非常にタメになりました。
自分も商標記事よく書きますが、かなり具体的に書かれていて、まさに教科書(マニュアル)。
ブログを伸ばしたい方におすすめですよ。https://t.co/KXHggrlaqN— 小林亮平@プロブロガー (@ryoheifree) 2019年2月7日
なかじさん(@ds_nakajima)の商標ライティングマニュアルを購入。
商標とうたってはいるけど、記事を読んでもらうのに必要な考え方がぎっちりつまっている。
今まで買ったどの商材よりも具体的で記事全部見直したくなる。ブログをちゃんと育てることができたら、商標サイトにも再挑戦する!— あも@英語勉強中ブロガー (@amoikujidiary) 2018年12月14日
商標ライティングマニュアルがなかったら今でも闇雲に記事を書いていた
ぼくは商標ライティングマニュアルを手に入れ実践したことで、冒頭に書いたような
- アフィリエイトで稼げない
- どう記事を書けばいいかわからない
- 稼げる構成を知りたい
という悩みを解決し、少ないですが成果を上げられるようになりました。
もしマニュアルを読んでいなかったら今でも、自己流でユーザーのことを考えていない記事を量産し、適当に広告を貼っていたと思います。
そして
と悩んではさまざまなノウハウに手を出し、負の無限ループに陥っていたことでしょう。
ブログやアフィリエイトを嫌いになってやめてしまっていたかもしれません。
しかし、商標ライティングマニュアルという、アフィリエイトのための羅針盤を手に入れたことで少しづつ稼ぐためにやるべきことの方向性が見えてきました。
もしあなたが、「今は結果が出ていないけど、いつかはアフィリエイトで稼げるようになりたい!」そう思うならこの商標ライティングマニュアルを読むべきです。
読んで自分のサイトに落とし込めればきっと成果はついてくるはずです。
ブログを始めて1年ちょっとで2件しか発生させられなかったぼくが、1ヶ月かからずに発生させることが出来たのだから。