30歳を過ぎたあたりから急に
「老けて見える」とか「疲れてるの?大丈夫?」
とか言われるようなりました。
理由を聞くと、目の下がたるんでいて「目が疲れて見える」から。
同じように老けて見られたり、疲れてないのに疲れてるように見られて悩んでいる人いるんじゃないでしょうか?
老けて見られたり、疲れてるように見られると
- 女性から魅力的に見られなかったり
- 仕事に自信がないように思われたり
と、良いことがありません。
そこでこの記事では目の下のたるみの原因と改善策について解説します。
いつまでも若々しく元気なイメージを与えたい人におすすめです。
目の下のたるみの原因は大きく分けて3つ!!
目の下がたるむ原因は大きく分けて3つあります。
順番に紹介します。
①筋肉(眼輪筋)の衰え
1つめは、目の周りの筋肉(眼輪筋)が衰えることで、 目の周りの皮膚を支えられなくなることです。
眼輪筋とは目の血行促進を促したり瞬きをする時に使う筋肉。
この眼輪筋が加齢やあまり使わないことで衰えてくると、目の周りの皮膚を支えられなくなり下に下がってしまいます。
そうすると、今度は眼球の下の脂肪が出てきてしまい目の下が膨らむので、たるんで見えてしまうのです。
②目の下の皮膚のハリや弾力がなくなる
2つめは、目の下の皮膚のハリや弾力がなくなることです。
目の下の皮膚は薄く、紫外線や乾燥のダメージを他の部分より多く受けます。
そのため、紫外線や乾燥対策をしていないと肌のハリや弾力がなくなり、重力に引っ張られ下に下がることでたるんでしまうのです。
また、洗顔時にゴシゴシこするなど、誤ったスキンケアをすることで皮膚にダメージを与えることも、ハリや弾力を失わせ目の下がたるむ原因になります。
③目の疲労
3つめはPCやスマホを長時間使うことによって生じる目の疲労です。
PCやスマホの画面をずっと見ているということは、目の筋肉をずっと使っている状態。
そうすると筋肉が硬直し血行も悪くなるので、皮膚がダメージを受けたるんできてしまうのです。
目の下のたるみを改善するにはエクササイズ・スキンケア・マッサージの3つが大事!
目の下のたるみを改善するには、先ほど伝えた3つの原因を取り除いてあげる必要があります。
目元の皮膚はデリケートで様々なダメージを受けやすいので、眼輪筋を鍛えるだけ、スキンケアをするだけ、疲労回復に努めるだけ、とどれか1つだけでは不十分で3つ全ての対策をすべきです。
①目の周りの筋肉(眼輪筋)を鍛えるエクササイズ
眼輪筋(目の周りの筋肉)を鍛えるには隙間時間で簡単に出来るエクササイズがおすすめです。
いくつかエクササイズの方法がありますが、一番簡単なのは
目をギュッと3秒間閉じて開く
これを1回5セットやる方法です。
いつでもどこでも出来てめちゃくちゃ簡単ですね。
他にも目を大きく開いて8の字を描くように回すことも効果的です。
5回回したら反対回りで5回やりましょう。
エクササイズがめんどくさい、ついつい行うのを忘れちゃうという人は、眼輪筋を鍛えるトレーニンググッズもあるので試してみるのも良いかもしれません。
②スキンケア
目元の皮膚はとっても薄くてデリケートなので、紫外線や乾燥だったり誤ったスキンケアでゴシゴシこするとすぐに傷ついてハリや弾力を失ってしまいます。
そうならないように、スキンケアは正しく確実に行いましょう。
おすすめは、洗顔→化粧水→ローションの順で行うこと。
男性だとスキンケアは洗顔しかしないという方も多いと思いますが、化粧水やローションも肌のハリを保つには必須です。
忙しいしめんどくさくてそこまで出来ないと言う人は、オールインワン化粧品を使うと良いです。
関連記事:メンズのスキンケアはこれ1本でOK!おすすめのオールインワン化粧品を紹介
そしてスキンケアをする際はゴシゴシこすらずに優しくが鉄則!
目元の皮膚は薄くてデリケートですからね。ゴシゴシするとすぐ傷ついてしまいます。
紫外線対策の日焼け止めも外出する際はなるべく行うようにしましょう。
また、すでに日々のスキンケア不足や加齢が原因で目元の皮膚がハリを失い、たるんでしまっている人にはアイクリームがおすすめです。
アイクリームは、より目の下の皮膚に特化した美容成分が配合されているので、特にたるみが気になる人は洗顔→化粧水→アイクリーム→ローションの順で目元ケアをしましょう。
おすすめは男性の肌質に合わせて作られた男性専用のアイクリームメンズアイキララ です。
男性と女性では水分量や皮脂量が全然違うため、女性のために作られたアイクリームではあまり効果を実感出来ませんので、使うなら男性専用を。
関連記事:メンズアイキララ|目の下のクマやたるみ、ハリのなさに悩む男性におすすめ!
③目の疲労対策
現代はPCやスマホが必須で、目を酷使する機会が多いと思います。
じーっと画面を見ると目が凝り固まってしまい血行も悪くなり肌に良くありません。
かと言ってパソコンを使うな!スマホは見るな!!というわけにはいかないでしょうから、しっかりとケアしてあげましょう。
タオルを水で濡らして電子レンジでチンして作ったホットタオルで目を温めるだけで、十分目の疲労ケアになります。
それがめんどくさい人は、市販のホットアイマスクやアイマッサージャーを使うのもありです。
とにかく、酷使した目を休ませてあげましょう。
目の下のたるみ予防になります。
今すぐ目の下のたるみをなんとかしたい人にはBBクリームがおすすめ!!
ここまで目の下のたるみ対策として、目の周りの筋肉を鍛えるエクササイズや肌のハリを保つスキンケアについて紹介してきましたが、どれも即効性がある対策ではありません。
どうしても時間がかかってしまいます。
でも、どうしてもすぐなんとかしたいこともありますよね。
憧れのあの子とデートだったり、大事なプレゼンがったり。
そんな時は老けたり疲れて見える目の下のたるみをなんとかしたい!って思うはずです。
そこでおすすめなのがメンズ用のBBクリーム!!
ファンデーションやコンシーラーだといかにも化粧っぽく見えてしまいますが、男性用に作られたBBクリームなら自然に使用することが出来ます。
ただし、目元のたるんで膨らんだ部分にBBクリームを使うのはやめましょう。余計に膨らみが目立ってしまいます。
目の下のたるみの影の部分に線を引くように塗ってください。これだけでたるみが改善し若々しく見えるようになるはずです。
アイクリーム同様、BBクリームも男性の肌質に合わせて作られたものがあります。
おすすめはNULL BBクリーム 。
ただ隠すだけでなく、美容成分や日焼け止めの成分も入っているので、スキンケアにもなります。
関連記事:消えない目の下のクマにNULL BBクリームは効果あるのか?使ってみたのでレビューする
まとめ
今回は老けて見られたり、疲れて見られる原因になる目の下のたるみについて、原因と改善策を紹介しました。
今回紹介したエクササイズやスキンケアをしっかり行い、自信に溢れた若々しい見た目を取り戻しましょう!