スキンケア

目の下のクマに悩む男性必見!クマの原因は寝不足だけじゃない?3種類のクマの原因と改善方法まとめ

ぼくは昔から目の下のクマがひどく、疲れがたまっているように見られたり、老けて見られたりしてきました。

ひどい時は目の下だけじゃなくて目の周りまでクマが出来てしまって、まるでパンダのよう。

ささもと
ささもと
れてるのかな?早く寝よう

そう思いたくさん寝ても、クマが薄くなることはあっても完全に消えることは中々ありません。

今回は僕と同じように、寝ても寝ても中々消えない。

そんなひどい目の下のクマに悩まされている人向けの記事になります。

なぜクマが出来るのか?なぜ睡眠をたっぷり取っても消えないのか?どうやったら消えるのか?

原因と改善方法について紹介しますね。

 

クマは3種類ある

そもそもなぜクマが出来てしまうのでしょうか?

巷では寝不足だとクマが出来ると言われていますよね。

これは半分正解で半分不正解になります。

確かに寝不足が原因で出来るクマもあるのですが、クマにも種類がありましてそれによって出来る原因や対策が変わってきます。

クマには3種類あり、それぞれ

  • 青クマ・・・血行不良が原因
  • 茶クマ・・・色素沈着が原因
  • 黒クマ・・・加齢や表情筋の衰えが原因

となっています。

それぞれに出来る原因は違いますし、改善方法も異なってきます。

そこでまずは自分のクマは、どれなのか?見分け方を紹介しますね。

クマの見分け方

自分のクマが何クマか見分けるのはとても簡単です。

目尻を優しく引っ張ってみてください。

たったこれだけです。

目尻を引っ張った時に、クマが動かないならば青クマです。

青クマは血行不良で黒ずんだ血管が、透き通って見えている状態。目の下の皮膚は薄いので透けちゃうんですね。

クマが動いた場合は茶クマです。

皮膚に色素が沈着した状態が茶クマなので、皮膚は動けば一緒に動きます。

クマが消えたらそれは黒クマ。

黒クマは加齢や表情筋の衰えにより、目の下の皮膚がたるみ出来た影が原因なので、たるみがなくなれば消えます。

自分のクマの種類が分かりましたか?

次は、それぞれのクマの詳しい原因と改善方法を紹介します。

青クマの原因は血行不良!改善するには?

冒頭のような寝不足が原因で出来るクマは青クマと言い、他にも肉体疲労や眼精疲労・ストレスも原因になり得ます。

睡眠不足だと血管が縮まり、血行不良の原因に。

また、仕事でもプライベートでもパソコンやスマホに集中しすぎると、眼の筋肉が固まり同じように血行不良の原因になります。

他にも冷え性や肩こりなどがある方も血行不良になりがちです。

目の周りは多くの毛細血管があるため、血行不良だと酸素が十分に行き渡らなくなり血液が黒ずんでしまいます。

そして目の周りの皮膚は特に薄いため、血管が透けて黒ずんだ血液がうっすらと見えてしまう。これが青クマの原因です。

青クマを改善するには血行促進を

青クマの原因は血行不良なので、血行を促進してあげれば改善することが出来ます。

また、血行不良を起こさないように、十分な休養やストレスをためないことも重要です。

そのために出来ることを3つ紹介します。

十分な休養を取る

青クマの原因である血行不良を改善するには、疲労やストレスをためこまないことが重要です。

そのために十分な睡眠と適度な運動を心がけましょう。

十分な睡眠は寝不足解消で疲労を軽減してくれますし、適度に運動することでストレスの発散にもなります。

目の周りを温める

目の周りを温めることも、血管が拡張し血流が良くなるので血行不良の改善に大きく役立ちます。

水で濡らして、電子レンジで1分ほど温めたタオルで目の周りを温めるてください。

めんどくさかったら、レンジで温めるホットアイマスクが売っていますのでそれを使うのも効果的!

朝起きてクマが出来ていた時も、これだけで結構改善することもあります。

これで血流を改善出来れば青クマは消えますね。説明書通りに使えば問題ないと思いますが、温めすぎて熱くならないように注意してくださいね。じんわりと温まる程度で十分です。

目の周りを温めるために、マッサージをするのも有効です。

優しく目の下のクマあたりを指先でトントンとしてあげましょう。

とにかく優しく行うことがポイントです。強くやりすぎると色素沈着が起きてしまい、今度は茶クマの原因になってしまいます。

アイマッサージャーを使うのもありです。特に最近は、マッサージ機能と目の周りを温める機能の両方ついているものもありますので、一一石二鳥で非常に楽できます。

Melophy(メロフィー) 目元マッサージ機 目元マッサージャー 眼精疲労 安眠 Bluetooth対応 2段階調節 温熱 USB充電式 ホットアイマスク 疲れ目 マッサージ器 美顔器 アイマッサージャー 目元マッサージ ストレス解消
Melophy(メロフィー)

ビタミンEを摂取する

血行不良を改善する効果のある栄養素を摂取することも大切です。

特におすすめなのは、「ビタミンE」

ビタミンEには末梢血管を広げ血流を改善する効果があります。

ナッツ類や、植物性の油・緑黄色野菜に多く含まれているので積極的に摂取していきたいですね。

サプリで摂取してもOK

他にも青魚に含まれる「DHA」やレバーなどに含まれる「葉酸」は血液をサラサラにする働きがあります。

サラサラなら血管の通りも良くなるので、血行が良くなりますね。

レバーには血流を改善する「鉄分」も。

また、ネギやニンニク・ニラに含まれる「アリシン」も血液をさらさらにし、血行を促進する効果があります。

 

茶クマの原因は色素沈着!改善方法は4つ!!

ぼくのような中々消えないクマの原因の多くは色素沈着です。

目の周りの皮膚はすごく薄いので、少しこするだけでシミが出来やすいです。

ごしごし洗顔していたり、目がかゆいからってよく擦ったりしているとシミが出来て茶クマになってしまう可能性があります。

花粉症やアトピーなどでつい目をこすってしまうのも要注意です。

また、紫外線などの外的要因によっても、メラニン色素が生成され色素沈着を起こしてしまう可能性があります。

色素沈着してしまった茶クマを消す方法は4つ

茶クマは青クマと違って、色素沈着してしまったものなので十分な睡眠を取ったり、血行促進のためのマッサージをしてもあまり効果は見込めません。

改善するには

  • ビタミン(特にビタミンC)を摂取する
  • 日々のスキンケア
  • アイクリームを使う
  • 美容整形を受ける

以上の4つが有効です

ビタミンを摂取する

ビタミンには色素沈着にアプローチしてくれる効果があります。

特にビタミンC。

ビタミンCには、

  • 色素沈着の元であるメラニンの生成を抑制する
  • コラーゲンの生成を促して、肌のターンオーバーを促進する

といった効果があります。

出典:なんとそんな効果も!あなたが知らないビタミンCの7つの働き

 

ビタミンCは人間の体内では生成されないので、食事から体内に取り込むかスキンケアで肌に直接塗る必要があります。

柑橘系や緑黄色野菜に多く含まれるので、食事から摂取する場合はこれらを意識して食べましょう。簡単に摂取できるサプリでもOK!

スキンケアで肌に直接塗る場合は、ビタミンC誘導代体が配合されたアイクリームや美容液がおすすめです。

ビタミンCは、熱や光・空気に弱く肌に浸透しにくいという欠点がありますが、浸透率を上げたビタミンC誘導体なら肌への吸収もされやすくなります。

メンズ専用のアイクリーム『メンズアイキララ』 なら、ビタミンC誘導体はもちろん、男性の肌に合わせた美容成分がたっぷり入っているので、茶クマに悩む人はぜひ使ってみてください。

>>メンズアイキララをチェックする

日々のスキンケア

茶クマは青クマのように、しっかり睡眠をとって血行を良くすれば改善できるというものではないので、毎日のスキンケアが重要になります。

ごしごしとこするのはやめて色素沈着がないようにしましょう。

男性だとスキンケアは、洗顔だけという方も多いと思いますが、化粧水やローションも使いましょう。

洗顔→化粧水→ローション

この順番でスキンケアをすることで、色素沈着を防いだり美白効果のある成分が、肌に浸透しやすくなるため効果的です。

今まで洗顔しかやってこなかった・・・と言う人は洗顔→化粧水→ローションと3STEPでスキンケアを行ってみてください。

どうしても化粧水→ローションがめんどくさい・・・という方はメンズ用のオールインワン化粧品がおすすめ。

日々のスキンケアは、今ある茶クマを劇的に改善してくれる効果は薄いですが、続けることで将来の色素沈着を事前に防ぐことが出来ます。

めんどくさくても、しっかりケアしましょう。

メンズのスキンケアはこれ1本でOK!おすすめのオールインワン化粧品を紹介しますどうも、ささもと(@amaeigyo)です。 30代になるまでスキンケアとは無縁の人生を送っていました。 かろうじて市販の安い洗顔フ...

また、紫外線も肌の天敵!ということで、日焼け止めも忘れずに

アイクリームを使う

茶クマは青クマのように、しっかり睡眠取って血行をよくすれば改善出来るというものではないので、毎日のスキンケアが重要になります。ごしごしとこするのをやめてこれ以上色素沈着がない様にしましょう。

また、毎日のスキンケアにプラスして目元専用の美容液、アイクリームを使用することで肌のターンオーバーを促して、シミの原因であるメラニンを排出していきましょう。

オススメのアイクリームは男性用に作られたメンズアイキララ。

モニター調査では「効果を実感した」と答えた人が83%と高い数字を叩き出している商品です。

もちろん先ほど紹介したビタミンC誘導体も配合されています。

全額返金保証(25日以内)もついているので、安心してお試しすることが出来ます。

https://k-sasamoto.com/eyekirara/

>>メンズアイキララをチェックしてみる
 

美容整形を受ける

ビタミンを意識的に摂取したりアイクリームで目元ケアをすることで、茶クマの改善が期待出来ますが、色素沈着が長年続いている場合は改善するのに時間がかかります。

そんな長い時間かけて沈着してしまった、色素を取るには美容整形が一番効果的です。

美容整形と言っても、手術するわけではなく「ヒアルロン酸の注射」です。

お金と時間はかかりますが、確実に色素の沈着を改善し、目元にハリ
潤いもあたえてくれます。

と言ってもいきなり注射を打つのは怖いと思うので、まずは無料カウンセリングに行って相談してみるのはいかがでしょうか?

無料で肌のタイプや、肌ケアの悩みなど相談にのってもらえるしヒアルロン酸の注射についても詳しく説明してくれます。

僕はメンズ脱毛など、メンズのスキンケア専門として有名なゴリラクリニックというところで無料カウンセリングを受けてきました。

自分のクマの種類や、普段のスキンケアのやり方など丁寧に(しかも無料で)教えてくれたので、「行ってよかったな」と納得しました。

気になる方はぜひ一度話を聞いてきてはいかがでしょうか?

>>無料カウンセリングを受けてみる

黒クマの原因は皮膚のたるみ!改善するには?

黒クマの原因は、筋肉の衰えによる皮膚のたるみです。

目の周りは皮膚が薄く脂肪も少ないので、筋肉の衰えによって皮膚がたるむと、ふっくら感がなくなりくぼんだ状態になります。

そして目の下がくぼんだことによって出来た影が黒クマです。

また、加齢とともに目の周りのハリがなくなることも、皮膚のたるみの原因になり結果として黒クマになってしまいます。

黒クマを改善するには

  • 目の周りの筋肉を鍛える
  • 正しいスキンケアを行う
  • 美容整形を受ける

の3つの方法があります。

目の周りの筋肉を鍛える

筋肉の衰えが原因で、目の周りにたるみが出来るので筋肉を鍛えればたるみを改善することが出来ます。

おすすめは眼の周りの筋肉、眼輪筋を鍛えるトレーニングです。

眼科医の先生が推奨しているトレーニングがあるので、早速実践していきましょう。

 

正しいスキンケアを行う

目元のハリを取り戻すにはスキンケアが重要になります。

加齢で垂れ下がった目元に、洗顔→化粧水→乳液と正しいスキンケアを行うことで美容成分が浸透し目元にハリが出ます。

気を付けなきゃいけないのは、ごしごしこすらないこと。

ごしごしこすってしまうと、肌の表面が傷つき乾燥しやすくなるため、どんどんハリが失われていきます。

また、化粧水を塗ったあとに、乳液より先にアイクリームを使うことでビタミンC誘導体などスキンケアに欠かせない美容成分を、しっかり補給できるのでおすすめです。

>>おすすめのアイクリームはこちら

美容整形を受ける

ここでいう美容整形も先ほどと同じようにヒアルロン酸の注射になります。

黒クマは目元のたるみやハリのなさが原因になるので、ヒアルロン酸を注入してたるみの解消・ハリを取り戻すことが出来れば、黒クマの改善に繋がります。

と言ってもいきなり注射を打つのは怖いと思うので、まずは無料カウンセリングがおすすめ。

無料で肌のタイプや、肌ケアの悩みなど相談にのってもらえるしヒアルロン酸の注射についても詳しく説明してくれます。

>>無料カウンセリングを受ける

とは言っても、いきなり美容整形は少し抵抗がありますよね。

そんな人にはコラーゲンなどの美容成分を直接肌に刺す、マイクロニードルを使用したヒアロディープパッチ という商品がおすすめ。

美容成分を直接角質層まで届けることによって、目の下のたるみやハリの無さを解消することが出来ます。

出来てしまったクマをすぐになんとかするにはBBクリームを

ここまでクマの種類やクマが出来る原因、改善方法を紹介してきましたが、これらは改善するまで毎日のケアが重要で時間がかかります。

朝起きて気づいた目の下のクマは、出来れば朝出発するまでになんとかしたいですよね。

そこでおすすめなのが、BBクリームを使ってクマを隠すことです。

コンシーラーでもカバーは出来るのですが、BBクリームは紫外線対策や肌を整える成分も入っているので、塗りながら肌の調子を整えてくれるのでおすすめです。

ぼくが普段使っているのはNULLというブランドのBBクリーム。

BBクリームというと女性用のものがほとんどですが、NULLのBBクリームは男性の肌の色に合うように16回もの試作を経て完成した製品なので、肌の色に馴染みがよく塗っても違和感がありません。

違和感がないので当然塗ってもバレることもなく安心して使えます。

消えない目の下のクマにNULL BBクリームは効果あるのか?使ってみたのでレビューするどうも、ささもと(@amaeigyo)です。 突然ですが、ぼくの顔は目の下のクマがひどいです。 毎日ちゃんと寝てるのに、クマが消えま...

 

>>NULL BBクリームの購入はこちらから

 

クマの原因を特定して正しい改善方法を!

目の下のクマと一言で言っても、青クマ・茶クマ・黒クマとありそれぞれ原因が違う為、自分のクマがどの種類なのか確認する必要があります。

例えば茶クマなのに、青クマを改善するマッサージなどをしていたら、ますます色素沈着が進んでしまいます。

そのため、目の下のクマをなんとかするには、まず自分のクマの種類を確認し改善策を実行する必要があります。

老けて見られたり疲れてみられるよりも、若々しく元気はつらつに見られた方が、仕事でもプライベートでも絶対得をするんで自分にあったクマ対策をしてやっかいなクマとおさらばしましょう。

 

 

目のクマやたるみに悩んでいる人におすすめ!
メンズアイキララをチェック
目のクマやたるみに悩んでいる人におすすめ!
メンズアイキララをチェック