どうも、ささもとです。
たっぷり睡眠を取ったはずなのに、朝起きて鏡を見ると目の下にひどいクマが!
マッサージをしたり皮膚を温めて血行を促進して見ても効果なし。
こんな中々消えない厄介なクマが出来てしまったことありませんか?
実はクマには3種類あります。
- 青クマ
- 茶クマ
- 黒クマ
この中で、睡眠不足や血行不良で出来るのは、「青クマ」
残りの茶クマと黒クマは、十分睡眠を取っても血行を良くしても中々治らないんです。
茶クマの主な原因は「色素沈着」、黒クマは「骨格や加齢によるもの」です。
今回は色素沈着が原因で出来る茶クマの治し方を紹介します。
クマの種類や原因・解消方法についてより詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。

茶クマの原因は色素沈着
先ほども述べたように茶クマの原因は色素沈着です。
では、なぜ色素沈着が起きてしまうんでしょうか?
それは目の下の皮膚にメラニンが生成されるからです。
メラニンはしみの原因になる色素で、皮膚が刺激を受けることによって生成されます。
目の下の皮膚が受ける刺激といえば
- 紫外線
- ストレス
- 目元を強くこする
こういったものがあります。
特に目元を強くこするのは、眠い時やコンタクトレンズをしている時に目が痒くなってついやってしまいがちです。
洗顔時も注意ですね。
洗顔時にごしごしと強くこする人がたまにいますが、そうすると目元の皮膚が刺激を受けてメラニンを生成してしまいます。
あと多いのが、アレルギーや花粉症が原因で目の下をこすってしまうことですかね。
こうして生成されたメラニンが、目の下の色素沈着を引き起こします。
茶クマを治すにはどうしたらいい?
茶クマの原因は色素沈着なので、これを解消出来れば茶クマを治すことが出来ます。
色素沈着を解消するのに一番大切なのは肌のターンオーバー
色素が沈着してしまった古い肌を、ターンオーバーを促進することによって新しい肌に生まれ変えることが出来れば、色素沈着を解消出来ます。
具体的には保湿とビタミンC誘導体、これらがターンオーバーを促進するポイントになります。
保湿
肌のターンオーバーの促進に限らず、健康で健やかな肌には保湿が欠かせません。
肌はもともと保湿成分を持っており、この保湿成分が十分にあるとバリア機能が働き、乾燥などによるダメージを防いでくれます。
この状態なら、健康な肌なのでターンオーバーの乱れもなく、しっかり新しい肌に生まれ変わることが出来ます。
保湿をちゃんとするには、正しいスキンケアが欠かせません。
正しいスキンケアとは、洗顔→化粧水→乳液・クリームの順で行うことです。
特に男性は化粧水や乳液・クリームを使わない人が多いのですが、洗顔だけでは保湿効果が低いので、化粧水、乳液・クリームも必ずセットで使いましょう。
ビタミンC誘導体
ビタミンCには、メラニンの生成を抑え還元する効果があります。
そのおかげで色素沈着してしまった黒い皮膚を淡色化することが出来ます。
ただしビタミンCは水に溶けた状態では不安定で皮膚への吸収も悪いため、肌への浸透力が高いビタミンC誘導体の方が効果的です。
アイクリームなら保湿もビタミンC誘導体摂取も同時に出来る
色素沈着に効果的なのは、保湿とビタミンC誘導体の摂取ですが、その2つを同時に行えるのが、アイクリームです。
アイクリームというと女性向けの商品が多いですが、メンズアイキララという男性の目元に特化した商品もあります。
男性の肌は女性の肌に比べて水分量が少なく代わりに皮脂量が多いです。
そして肌は厚くて硬い
そんな男性の肌に合わせて、浸透を促進する成分が配合されているので女性用のアイクリームを使うより効果的に保湿成分やビタミンC誘導体を摂取することが出来ます。
アイクリームを使用する場合はいつものスキンケアにもう1STEP追加して
洗顔→化粧水→アイクリーム→乳液・クリームという順でスキンケアを行なってください。
最後に乳液やクリームを塗ることで、アイクリームの成分が流れ出ないように蓋をすることが出来ます。
関連記事:メンズアイキララ|目の下のクマやたるみ、ハリのなさに悩む男性におすすめ!
より確実に茶クマをなんとかしたいなら、美容整形も
長年の頑固な色素沈着で中々茶クマが消えない人は思い切って美容整形外科に行くこともおすすめです。
目の下の皮膚の一番最下層にある真皮にまで色素沈着が起きていると、市販のアイクリームでは成分を届けられません。(ほとんどのアイクリームは角質層までしか成分を届けられないため)
そうなってしまうと美容整形外科に行ってレーザー治療を行い、真皮まで成分を浸透させる必要があります。
一度無料カウンセリングに行って見てもらうと、自分の色素沈着がどの層に起きているのか調べてもらえます。
私はヒゲ脱毛でも有名で芸能人も多く通うというゴリラクリニックというところで、無料カウンセリングを受けてきました。
茶クマはもちろん、隠れシミのようなものもたくさん出来ているから、とにかくスキンケアと紫外線対策はするように!とアドバイスをもらいましたね。
一応まだ真皮までは達していないですが、しっかりケアしないとなかなかクマ解消は難しいとも・・・
なかなか消えない茶クマに悩んでいるなら、一度行ってみることをおすすめします。
すぐになんとかしたいならBBクリームを
茶クマは睡眠不足や血行不良が原因で起こる青クマと違って、改善するまでに時間がかかります。
とは言っても出来てしまったらすぐになんとかしたいですよね。
そこでおすすめなのがメンズ用に作られたNULLのBBクリーム
日本人男性の肌に合わせたカラーで、保湿成分もたっぷり入っています。
これを持っておけば、さっと塗るだけでひとまずクマを隠せます。
関連記事:消えない目の下のクマにNULL BBクリームは効果あるのか?
日々のスキンケアと習慣の改善で茶クマを撃退しよう
色素沈着が原因で起こり、改善まで時間がかかる厄介な茶クマ
日々のスキンケアの他にアイクリームを使ってメラニンを防ぎターンオーバーを促進することで改善が出来ます。
ただし、一度改善出来ても原因を取り除かないと再び茶クマが再発してしまいます。
茶クマの原因である色素沈着が起きる主な原因は、目元を強くこすってしまうこと。
僕も癖でついこすってしまったり、花粉症がひどくて目が痒いとゴシゴシとこすってしまっていました。
これが積み重なるとひどい茶クマに繋がってしまうので、つい目をゴシゴシこすってしまう人は特に注意してください。
洗顔時にゴシゴシこするのもNGですよ。優しくなるべく皮膚に負担をかけないようなスキンケアを心がけましょう。