どうも、ささもと(@amaeigyo)です。
こんな悩みを抱えていませんか?
ぼくは、本業のサラリーマンでは中々収入が増えていかないことに焦りを感じ、2017年11月にブログを始めました。
それから半年近くが経った2018年4月時点での成果は
- 約1,000PV
- 約600円
と散々なものでした。
毎日仕事が終わってから寝る間も惜しんで作業をして(時には夜中の2時とか3時まで作業をしていたら、翌朝寝坊をしかけてしまったことも)の結果がこれです。
はっきり言って
- こんなに頑張っているのに俺ってセンスないのかな
- 何かやり方間違っているのかな
- もう辞めちゃおうかな
などネガティブな感情ばかり抱えていました。
それが、さらに半年経った2018年10月現在では、
- 約10,000PV
- 約7,000円
の実績を安定して出せるようになってきました。まだまだ大したことない結果ですが、
約半年間でPVも収益も10倍近く伸びたんです。
なぜダメダメだったぼくのブログで成果が出始めたのか?
それは、ヒキコモリズム井上さんの資産ブログ構築マニュアルを読み実践したからです。
ブログのPVと収益が爆上げする「資産ブログ構築マニュアル」とは?

資産ブログ構築マニュアルは、プロブロガーのヒキコモリズム井上さんが作った、数十本を越える動画を中心としたコンテンツです。(随時更新なのでまだまだ未完成です)
ヒキコモリズム井上さんはまだ20代後半という若さながら、ブロガーとして3年連続年商1,000万を超えているだけでなく
- 会社役員
- コンサルティング
- サロンオーナー
- 役者
- 実演販売士
- 不動産の営業マン
など、若いのにかなり様々な経験をされている方です。
そんな井上さんのノウハウの全てが込められたこの資産ブログ構築マニュアル。
過去にはこのマニュアルの内容を勉強して、ブログ飯を達成したブロガーが20人以上いまして
その中には、
- 誰もが知る有名女性ブロガー
- 月収100万円を達成したデザイナー
- 500人を超えるオンラインサロンのオーナー
- 商業本の出版に成功したブロガー
などなど、ブロガーなら誰でも1回は聞いたことあるような有名ブロガーを多数育てています。
(本人いわく、成功は全てその人の努力の賜物だと言うことで、誰とは宣伝していませんが)
ぼくも、彼らにはまだまだ遠く及びませんが上述のように、PV・収益ともに約10倍とかなり伸びてきています。
なぜこのマニュアルの内容を勉強することで、これだけの人が成果を出せるようになるのでしょうか?
その秘密を少しだけ話しますね。
資産ブログ構築マニュアルで学べること

この資産ブログ構築マニュアルには、製作者であるヒキコモリズム井上さんが「3年連続で年商1,000万達成したノウハウの全て」が書かれています。
全てとは
- webマーケティング
- DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)
- セールスライティング
- デジタルコンテンツメイキング
- ライティング
などなど。
ブログに限らずwebでビジネスを行うにあたって必要な様々なスキルを体系的に学ぶことが出来ます。
マニュアルの中身はこんな感じです。
- メンタル構築編:結果にコミットするマインドセット
- 準備編:ブログを作る
- 初級編:ブログの理解を深める
- 中級編:コンテンツを作るためのスキルやワーク
- 上級編:マネタイズとその最大化のためのワーク
これからブログを作ろう!という人は最初から観るべきですが、既にブログを始めていて
と悩んでいる人は、自分のネックになっているところから始めるとよいと思います。
ちなみにぼくは、最初上級を観たのですが、自分がそのレベルに達していないことに気づき、最初から全部観ました。
そしてブログのコンセプトを変えたり、リライトを繰り返した結果、PVも収益も伸びてきています。
資産ブログ構築マニュアルのコンテンツ例
資産ブログ構築マニュアルの内容はわかったけど、1つ1つのコンテンツはどういうものなの?という方のために2本の動画を紹介します。
これらはヒキコモリズム井上さんのYOUTUBEチャンネルにて無料で公開されているものです。
かなり有益なノウハウですが、無料で公開されています。
なぜ無料かって?
それ以上に濃いノウハウがコンテンツとして資産ブログ構築マニュアルにはあるからです。
ほかにも
- ブログコンテンツの設計図を作ろう(概要編)
- ブログコンテンツの設計図を作ろう(棚卸し編)
- ブログコンテンツの設計図を作ろう(ターゲット設定編)
- 自分のキャラクター分析をしてみよう(ブランディング入門)
- ブランディングの本質
- 初心者向けライティング講座
- 基本的な型(オピニオン、まとめ記事)
- タイトルのつけ方
- 見出しの使い方
- 内部リンクの使い方
- 記事下の有効活用方法
- エモい記事の書き方
- 検索意図を把握する方法
- 一筆書きを覚える
- 自分に合うマネタイズのプランのたて方
- アドセンスなどのクリック型広告について
- アフィリエイトの本質論
- 低PVでもしっかり稼ぐアフィリエイトの動線作り
- 独自サービスの作り方:自分の棚卸し
- 独自サービスの作り方:ニーズのリサーチ方法
- 独自サービスの作り方:競合リサーチ方法
- 売上最大化のための独自サービスの工夫について
- ヒキコモリズムオリジナルのリライトテクニック
- セールステクニック全般
このようなコンテンツがあり、さらに随時更新ということで定期的に新しいコンテンツも追加されています。
資産ブログ構築マニュアルをおすすめする3つの理由

巷には様々なブログのノウハウがあります。
ブログで無料で書かれているものもあれば、ブログを教えるサロンや最近流行りの有料noteなど本当に様々です。
ぼくは昔から何をするにもノウハウコレクターな面があるので(そのせいで悪質な情報商材に手を出したこともあります)
たくさんのブログを読みましたし、有料noteもたくさん読みました。その中で一番おすすめなのがこの資産ブログ構築マニュアルなのですが、それは3つの理由からです。
- webマーケティングの基本であり本質的なことを学べる
- 随時更新型のコンテンツで常に最新の情報に触れられる
- 動画の内容も話もわかりやすい
1つずつ紹介します。
webマーケティングの基本であり本質的なことを学べる
1つめはwebマーケティングの基本であり本質的なことを学べる点です。
先程、ぼくはノウハウコレクターなので、いろんなブログや有料noteを読んできたという話をしました。
今でもたまに気になるものは見てしまいます。
そしていつも思うんです。
「あ、資産ブログ構築マニュアルに書いてあったことだ」と。
twitterでノウハウ公開している人も最近は多いですが、その内容もほぼ全て資産ブログ構築マニュアルでは過去に公開されている情報ばかりです。
なので、いろんな情報に振り回されることなく、インプット先は資産ブログ構築マニュアル1つに絞ることが出来ています。
随時更新型のコンテンツで常に最新の情報に触れられる
2つめは随時更新型のコンテンツで常に最新の情報に触れられる点です。
資産ブログ構築マニュアルには、現在100本近い動画コンテンツがありますが、どんどん増え続けています。
そしてこれからもどんどん増え続けるでしょう。
なぜかと言うとヒキコモリズム井上さんは、資産ブログ構築マニュアルを教材としたオンラインスクール(在宅で稼ぎ散らかすスクール:webマーケティング科)も主催しており、そこでのウェビナーや参加者の疑問に答える形で動画はどんどん増えているからです。
特に参加者の記事の動画添削は、かなり実践的な読まれる記事を書くテクニックを学べるので必見です。
それ以外にも、ノウハウだけでなく、ネット業界の裏話などもたまに更新されるので息抜きに聞くのも面白いですよ。
動画の内容も話もわかりやすい
3つめは動画の内容も話もわかりやすい点です。
実演販売士や不動産営業・役者をしていた経験からかヒキコモリズム井上さんの話はとてもわかりやすくおもしろいです。
ガチガチの講義という感じではなく、豊富な実例や図解を交えながら話しかけるように講義が進んでいくので頭にすっと入ってきます。
動画コンテンツということで、通勤中など隙間時間に観れるのが魅力の1つですが、ここで話がつまらなかったら観る気なくなっちゃいますからね。
資産ブログ構築マニュアルが合わない人とその理由

ここまで資産ブログ構築マニュアルの内容やおすすめポイントをいくつか紹介してきました。
しかし、どんな人にも刺さる完璧なノウハウやコンテンツはないので、資産ブログ構築マニュアルにも合わない人が存在します。
それは
- 1人でコツコツと作業をすることが苦手な人
- Twitterからの流入を増やしたいと考えている人
これから紹介していきますので「自分には向いていないな」と思った人は別のノウハウを求めた方が良いかもしれません。
1人でコツコツと作業をすることが苦手な人
1つめは1人でコツコツと作業をすることが苦手な人です。
資産ブログ構築マニュアルは、買い切り型のコンテンツ+サポートはついていないので、1人でコツコツ勉強しながら実践する必要があります。
それが苦手な人は購入しない方が良いかもしれません。
そういう方はヒキコモリズム井上さんの在宅で稼ぎ散らかすスクール:webマーケティング科(月額5,980円税別)というスクールが資産ブログ構築マニュアルを教材にサポートありで運営されていますので、そちらに参加した方が良いかもしれません。
また、資産ブログ構築マニュアルを買い切り型で購入すると、スクール料金が割引で参加できるのでそちらもおすすめです。(月額3480円税別)
ただし、オンラインスクールもワイワイガヤガヤという感じではなく、かなり真剣にブログで稼ぎたい!という人が集まっていますのでワイワイガヤガヤしたい人には向いていないかもしれません。
まあオンラインのグループコンサルとかでは、下ネタがたくさん飛び交ったりとカオスな状態になることはありますが(笑)
Twitterからの流入を増やしたいと考えている人
2つめはTwitterからの流入を増やしたいと考えている人。
最近はよくTwitterのフォロワーを増やすノウハウなどが、もてはやされています。
フォロワーに向けて記事を書いてアクセスを増やすためにですね。その方法が良い・悪いは置いといて、そういうやり方を実践したい人にはこのマニュアルは向いていません。
ヒキコモリズム井上さん自身がそこまでTwitterに力を入れていませんからね。つぶやけばつぶやくほどフォロワーが減るなんて嘆いていましたし。。。
逆に言えば、Twitterのフォロワー数に頼らずPVと収益を上げるノウハウを学ぶことは出来ます。
成果をあげたいなら今すぐ資産ブログ構築マニュアルで勉強をしよう

今回は資産ブログ構築マニュアルについて紹介をしました。
もし、ここまでを読んできて購入しようかどうか迷っているなら今がおすすめです。
なぜなら、製作者であるヒキコモリズム井上さん自身が、マニュアルのコンテンツを拡充していくたびに値上げを考えていると発言しているからです。
早めに購入しておけば、その後は追加料金が一切かかることなく新たに追加されたコンテンツも視聴し放題ですが、あとになればなるほど料金は上がる可能性があります。
コンテンツもしっかり勉強して実践していけば、成果があがることはぼくも実感していますしwebマーケティング全般の知識が学べるので、ブログ以外のことにも活かせます。
現在の価格は34,800円(税別)と決して安い買い物ではありませんが、これ1つあればその他の有料noteなどのノウハウに手を出す必要はなくなります。
また、月額制のコミュニティではないので初期投資のみですみます。一旦稼げるようになってその初期投資分回収してしまえばあとは費用も掛かりません。
これ以上価格が上がる前にぜひ購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
興味がある方はぜひ資産ブログ構築マニュアルの公式ページもチェックしてみてください。